こんばんは!
家造りが大好きな市川です!仕事の様な遊び。
遊びの様な仕事。
この名言はあのエクスマの主宰者、スコットこと藤村正宏さんの言葉。

エクスマはマーケティング、つまり経営コンサルタントの会社です。
僕も何度となくセミナーを受講して、とうとう今年71期の塾生になりました。
ただ一般的にイメージする経営コンサルタントの勉強会とは全く違う内容だから、始めて見るとけっこうびっくりします!
一言で言い表せないけど、とっても愛があって、とっても楽しいんです。
だから藤村さんを始め、講師陣みんな自ら楽しんでいます!
藤村さん以外の講師陣はみんなそれぞれ本業を持っている人たち。
そして圧倒的に成功しています。
そのセミナーの内容は決してノウハウを教えるものではありません。
一番は自身、「個」出すという事。
正直に「個」を出す事で、共感してくれる人達が集まって来ます。
そして何より楽しむ事。
人は楽しい事に共感し集まってくる、そして集まって来た人たちはもちろん楽しい人達だから。
セミナーの内容はそんな「個」をどの様に発信していけば良いのか、そんな気付きのきっかけを見つけられる機会なんです。
代表的なのはSNS、様々なメディアがある中、SNSが一番個人に向いている。
ただ藤村さんはツイッターでこう言ってます。
「ブログやSNSの目的は売上を上げることではなく、あなたの考え方やあなたの価値観を発信してそれに共感してもらうこと。
すぐに成果を求めてはいけない。
何が一番大事かというと、人柄なのです。」
人柄か、僕の人柄ってどんなのかな。。
でも嘘偽りなく「個」を発信してゆけば必ず共感した人達が集まって来る、そしてその人達の人柄が多分自分鏡なのかもしれないな。
だから僕が「悪」だったら悪い人達が集まるんだろうな(笑)
だから楽しく!
仕事の様な遊び。
遊びの様な仕事。
この言葉が今はとても心地よく、心に響きます。
残された人生、決して長いとは言えません。
だから楽しく生きるのですよ!
最後にこのエクスマ塾71期の塾生仲間との出会いはとっても良かった。
この仲間がいるからSNSも楽しく発信続けられると思うな。
このきっかけに感謝ですね。
