家づくり大好き!市川です!
思い立ったら吉日ってやっぱり本当ですね。
私自身物事を考えたり決断する時に考え方に大きく分かれる事があります。
1つはその事について慎重に調べてじっくりと考え、
色んなパターンを想定したり、
同等の物と比べたり、
色んな人の意見を聞いたり。
そしてようやく行動に移すパターンと、
もう1つは、かなり直感的に、いや悪く言うと衝動的に物事を判断して行動に移すパターン。
両方共通して金額の高低にかかわらず起こったりします。
この2つの大きな違いは何かなって考えました。
それは自身が楽しいと思ったりワクワク思える事か、そうでないか。
もちろんそうでない事が楽しく無いと云う事ではありません。
具体的に言うと、じっくりと検証して考える物や事ってすでに存在する物が多いんです。
例えば新しいPCを買うときや、
車を買うときなど、
仕事の上でどうしても必要な物だと結構調べたり価格を比べたりしちゃいますよね。
でもその逆で、これから造りあげていくもだったりする事。
想像の世界で、高揚感を覚えたりすると居ても立っても居られなくなって行動してしまうんです。
実は今回事務所の移転を考えている時なんですが、
当初はテナント物件を探していました。
でもなかなか条件の合う場所が見つからず、
困っていた処に、小さな戸建の物件の情報が入ってきたのです。
かなり古い物件で内装もかなり手を加えなくちゃいけない感じだけど、
場所が良くって、自分のやりたいリノベーションにぴったりなんです。

それで、ろくに調べもしないで即申し込み。
移る事にしました。
利便性からすると決して良い訳ではないんですけどね。
即決した理由は、もちろんワクワクしたからです。
これからどう変わって行くのか想像すると居ても立っても居られなくなったのでした。
内装工事に少々時間がかかるけど、
今からとっても楽しみなんですよ。
多分色んな事が好転に動いていくと思う。
いや、絶対にそうなる。
思い立ったら吉日ってあると思います。