今日は久しぶりの都内打合せ、そして家具の納品!
そう、家具を送ろうと思ったら送料が15000円もかかると分かり、えーーい!もってっちゃえってケチな根性で軽トラでいざ向かったら、狭いコックピットで腰を痛めた僕です。
前置きなが!
そしていざ運びこもうと思ったら、結構重くってスタッフの人に手伝ってもらっちゃったチャッカリな52歳なのです。

まぁ、無事に納品が終わってお昼は近くのラーメン屋さんで冷やし中華を頼んだ!
それがなんとシンプルな見た目と基本的な美味しい味でした!

そして早速ツイート。
そう、実は食べ物をSNSで投稿する時は必ず加工ソフトで加工してからアップしてます。
「それって実際とちがうから盛りすぎじゃね」っていう人います。
でもね、それは真逆です。
だってね、僕が食べたその味を食べてない人に画像で伝えるにはそのままの写真では伝わらないんですよ。
写真から味や匂いのイメージは加工してやっと伝わると思うんですね。
でもこんな事も実は最近気がついた事なんです。
この事に気が付かせてくれたのは
エクスマ71期塾生になった時の講師のハッピーこと橋本享さん!
「美味しいって思った食べ物をちゃんと丁寧に伝えないと本当に美味しかったって思いは伝わらないよ!」
「雑に投稿しちゃダメだよ!」
って、この事がすっごく腑に落ちたんですよ。
だからそれ以来の投稿は必ず丁寧に加工して、Instagramやツイッターに投稿してます!
こんな感じでね!

これが

これに

これが

これに

スナフキッチンさんね!
これが

これに
だから見た人は食べたいって思ってくる人も出てきて。
そして実際そのお店に行ってくれたりします。
その事が僕はとっても嬉しいし、その事がSNSの最も凄いところだと思うんですね。
だから決して雑な情報はあげません。
これからもね。