今日は小金井を離れいざ都会へ。
久しぶりって言いながら最近よく都心へ出向いている。
元々僕の仕事のベースは渋谷だったから知り合いの多くは都心が多いんです。
初めて勤めたのも渋谷、そして独立して事務所を構えたのも青山。
それから渋谷~恵比寿と長い事過ごしていたのです。
仕事の内容も今の住宅とは違って商業施設がメインだったから都心の方が何かと便利だった。
何たってメーカーのショールームやお店もやっぱり都心が多いいかね。
色々な刺激も受けましたよ。
遊びのような仕事、仕事のような遊び!
その事は昔も今も変わってないけどね。
でも都会は疲れる、っていうか人との関わり方が疲れたっていう方が近いかな。
商業施設のデザインってね、クライアントの意向が絶対ってとこがあって、どんな世界観であってもクライアントの意向に答えるのが仕事だった。
純和風といえばそれに答え、スタイリッシュなイタリアンと言われればカッコ良い空間を造った。
でもね、そこにはかなり無理があったし、理解出来ないセンスや要望にも答えていた。
っていうかそれが商業デザインの仕事だと叩き込まれたからね。
だから人との付き合いもかなり無理をしてたかな。
嫌な奴とも楽しいそぶりをして付き合ってたりもしました。
そんな事が続き、嫌になり今のこの地元小金井に戻ってきたって訳。
現在はここに来て知り合った人達もかなり多くなりました。
その多くはとっても気の合う人達。
僕が一方的に思ってるかもしれないけどね。
でも、決して無理して付き合ってる人は1人もいません。
そして、なにより自分の好きな空間のデザインしかうけなくなった。
これからのライフワークは好きな人と好きな仕事をする事。
それが出来るようになったのは若い時に数々の経験があったからこそ。
今までの嫌な経験もこの今の活き方の為の貴重な礎だだかもしれません。
そして、今日の訪問もそんな過去、唯一の理解者でもある先輩との打ち合わせ。


その人と会う時だけはこの都会も楽しいと思えるのです。
そしてさらなるライフワークへの力にもなりました。
また来ますね。
そしてまた昔話と共にこれからの未来についても語りたいと思います。